奥ノ谷塾第6講と暴燃会in宮島別荘
昨日、今日と二日間にわたり短パン社長が塾長である熱い熱い奥ノ谷塾第6講and暴燃会in宮島別荘から帰ってきました。
いよいよ #奥ノ谷塾 暴燃会が始まります。ともちんの錦水館さんにお世話になります(^^)#短パン社長 pic.twitter.com/QolINWcqI9
— 中村 圭助 小樽の寿司、政寿司の三代目 (@keisukemasazush) December 20, 2017
一言でいうと熱い二日間でした。
場所は奥ノ谷塾の塾生である広島県宮島の錦水館の若旦那であるともちんの今年新たにリニューアルオープンした新館、ホテル宮島別荘にて行われました。
スタートから一気に熱のこもった短パン社長の講演からはじまりました。
はじまりました #奥ノ谷塾 第6講、暴燃会です。熱い熱い奥ノ谷さんの講義をいただきました。
本当にすごい時間です‼︎#短パン社長 pic.twitter.com/xaaZRqGAo8— 中村 圭助 小樽の寿司、政寿司の三代目 (@keisukemasazush) December 20, 2017
今年奥ノ谷塾の中で学んできたこと。これからそれぞれの会社をどのような方向に進んでいくべきなのか。奥ノ谷塾の塾生として何をしていくべきなのか、それをやれてるのか、熱い講演をいただきました。
人の失敗から学ぶ
成功というのは人それぞれのやり方があるから再現性はあまりないけど、失敗から学べることはたくさんあります。なぜなら、みんな似たような失敗をするから。成功から学ぶよりも失敗から学ぶことのほうが多い。でも、自分の失敗というのははずかしいし、情けないのであまり人には言いたくないです。
#奥ノ谷塾 初日を終え
すっかりおやすみな塾長とともに
塾のあり方が見えた時間だった
正直経営の難しい課題を
さらけ出して話せる場ってそうそうない。失敗を語り会う。
そもそも羞恥心やメンツとかカッコつけたりすれば即効退場だし(笑)
さて明日も熱々で最高な時間を楽しみます
おやすみなさーい pic.twitter.com/1M1ifuhbI6— 馬場大介 Goodfeeling 社長 (@babadaisuke) December 20, 2017
馬場さんのツイートです。
奥ノ谷塾は短パン社長を筆頭にみんなが裸になって付き合うメンバーです。むしろカッコつけたり、メンツなんてきにしていたら即刻退場っす。だからこそ、今年の締めくくりにそれぞれの嬉しかったことと今年一番失敗したことを一人一人発表しました。この時間が本当にすごかったです。内容的にブログにのせることはできないけど、みなさんの壮絶な失敗談を聞かせていただきました。そういうことに関して、みんなで親身になってアドバイスもしあいました。これが、初日のメインイベントです。
発信するは大切なこと、仲間の発信を見ることはもっと大切なこと
そして、二日目は奥ノ谷塾入塾をかけたウルトラクイズ!!
奥ノ谷塾の入塾をかけて、このお二人がクイズに挑戦ちゅです‼︎
10問中6問正解しなければ入塾できません‼︎#奥ノ谷塾 pic.twitter.com/ZG2Lv4rj7g— 中村 圭助 小樽の寿司、政寿司の三代目 (@keisukemasazush) December 21, 2017
松島さんと江口さんの奥ノ谷塾の入塾をかけてのクイズです。10問中6問正解すると入塾になります。ここででた問題はすべて奥ノ谷塾塾生のことに関することのみです。だから、仲間の発信を興味もって普段からみていると答えることができるけど、そうじゃなければ絶対に答えることができません。僕自身も弱いところなので、その場の楽しさに笑いながらも心の中ではかなり焦っていました。
結果、お二人は見事合格しました。おめでとうございます。
改めて、当然自分自身を裏表なく発信することは大事なこと、そして、もっと大切なことは仲間の発信に興味をもって見て、コミュニケーションをとることです。そうじゃなきゃ、自分だって見てもらえないんだから。
今日は若旦那ともちんと同じ部屋になりました。インスタのこと教えてもらうぞ‼︎#奥ノ谷塾 pic.twitter.com/hNPpV6euZ3
— 中村 圭助 小樽の寿司、政寿司の三代目 (@keisukemasazush) December 20, 2017
今回はここホテル宮島別荘のともちんと同じ部屋になりました。リニューアルにむけていそがしかったので会うのは久しぶりだったので、夜遅くまでビジネスの話、親父の話、スタッフさんの話などなどいろんな話をしました。お互いサービス業を営む、そして、事業継承者という似たような立場のともちんとの話もすごくいい時間でした。ありがとね!!
あっという間の二日間、奥ノ谷さんをはじめみなさんとご一緒できて本当にたくさん笑って楽しい時間を過ごせました。ともちんのホテル宮島別荘のおしゃれでくつろげる雰囲気、美味しい料理と酒ももちろん最高でした。本当にありがとうございます。
そして、最後は奥ノ谷塾長からの粋なサプライズ‼︎Keisukeokunoyaの新作パーカーを一足先にいただきました。めっちゃ嬉しい😂
コメント
この記事の投稿者
小樽の寿司屋の三代目の中村圭助
小樽の情報や寿司の豆知識等伝えて行きたいと思います。