短パン社長の短パン田植え部の皆さんが作った「短パン米」で握らせていただきました。
短パン社長の短パン田植え部の皆さんが作った汗と涙と笑いの結晶である「短パン米」を使って、先日銀座店で田植え部のみなさんが集まり、寿司を握らせていただきました。

銀座店にて
個室をカウンター風にして握りました!!
ここがすごいよ「短パン米」
今回のみなさんがつくったお米は長野県のコシヒカリ、それも超ハイレベルのものでした。うま味は高級飲食店が使うレベルのうま味。見た目の品質はSランク。本当に丁寧に作られたんだなーというのが伝わってきました。
細かい数値はほんとに細かいので説明しませんが、食べたら実感します。甘くて、弾力があります。新米ということで今時期はお米の水分量が多いので難しさもありましたが、お米を研いだ後、一時間しっかりとザル上げをして、そのあと、お米に水をいれて一時間待ってから炊くと超絶美味しいシャリに仕上がりました!!
銀座店にて短パン田植え部「短パン米」をつかった握り
今回田植え部ではない僕ですが、短パン社長こと奥ノ谷さんのご指名により銀座店で「短パン米」をつかって握らせていただくことになりました。本当にうれしいのと同時にかなりの緊張感のある仕事となりました。銀座店のスタッフとうちの兄貴も協力してくれたので本当にみんさんに喜んでいただけたと思っています。
参加してくれた田植え部のみんさんがたくさん発信してくれました。本当にありがとうございます!!
とにかくヤバかったーーーー!!
美味しいものを食べてる時って目を瞑っちゃう。瞑想しちゃう。
今日、10,000回は目をつぶったな。うん、間違いないな。#おたる政寿司#短パン田植え部 pic.twitter.com/6VjGI6SL0G— 陽田高広@丸顔トーマス副社長 (@wifi78maru) December 9, 2017
まずは丸顔陽田さん。一つ一つ写真を撮って加工してくれました。陽田さんは小樽でも、銀座でも何度もうちの寿司を食べてくれていますが、今年一番印象的でうまかったのは今日の寿司だと思います。ありがとうございます!!
もう美味しすぎてツイート諦めましたが!マグロの中トロのづけの炙りと言う♪職人ワザの芸術的な味にやはりツイートしなければと目覚めました!!芸術を知るとはこういう事?!職人ワザです。美味しゅうございます♡#短パン田植え部 #おたる政寿司 #お寿司は芸術 pic.twitter.com/0r751sqk0y
— まちこ♡お洋服大好きまちこのクローゼット (@machiko_orpheus) December 9, 2017
まちこさんの中トロです。今回はインパクトの強い「短パン米」をつかわせていただいたので、それに合わせて中トロもインパクトのあるように一度炙ってから漬けにしました。焼いた香、漬けのコク、中トロの脂の甘みが次々お米の甘みとダンスする感じです。芸術と言っていただけて嬉しいっす!!小樽もザギンも「短パン米」もすべてコンプリートですね!!
短パン米最高みたいです(*´꒳`*)
お寿司のプロが言うから間違いない!短パン米Sランクです!#短パン田植え部 #おたる政寿司 #短パン米 pic.twitter.com/n0GfTXH4TY— masako takeda (@maaa_3mar) December 9, 2017
こちらmasakoさんのツイートです。「短パン米」は間違いなく最高ランクのお米です。田植え部のみなさんが愛情込めてかかわったから。ほんとに一粒一粒綺麗なお米でした。
もう無理です。美味し過ぎてツイート無理です(笑)
#短パン田植え部 #おたる政寿司 pic.twitter.com/qKYWhSPsUP
— 小林規子♥エステで女性のステキをお手伝い (@miemie_noriko) December 9, 2017
小林さんのツイート、「もう無理です・・・」と言いながら素敵な投稿をたくさんしてくれました。本当にありがとうございます。
お米はあくまでネタを引き立てる存在なので、主張しすぎてもダメらしい。いいね、あくまでシャリのような存在で生きていきたいと心に誓った四十の夜。#おたる政寿司#短パン田植え部 pic.twitter.com/zfNmPY6aO7
— 野田大介 自動接客ツールWazzUp! (@KURUZE) December 9, 2017
クルゼ、しつこくてごめん。本当にこのオオスケの撮り方好きっす。オオスケも私ケイスケも喜んでおります(笑)
ザギンでシースー!!(´∀`)#おたる政寿司 でけいすけさんが直々に握ってくれます!!
イカ美味しいーーーーーーー!!(о´∀`о) #短パン田植え部 pic.twitter.com/BBX34rSqLz— アキーコ どうぶつの看護師&トリマー (@akiko_pug) December 9, 2017
アキーコさん、ザギンでシースーいかがでしたか?最高の仲間と楽しい時間でしたね!!本当に楽しかったっす!!
三代目が幻のかれいを握ってます。味は付いているので、そのまま食べられます。
#短パン田植え部
#おたる政寿司 pic.twitter.com/Crag4MJK8o— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) December 9, 2017
倉石さんのツイート、幻のかれい、マツカワさんを今回えらびました。脂が少なくあっさりしているけど甘みがあるマツカワは「短パン米」とピッタリだと思ったので、一貫目に握ることにしました。より米とネタの味がわかるように、お塩で食べていただきました。
#短パン田植え部 いよいよ フィナーレ!! #おたる政寿司 短パン米で握ってもらう寿司です! 米がSランク最初は ヤリイカ ウニ 卵の黄身と醤油を混ぜて食べる おたるの漁師料理
だって 最高! #短パン米 元気な米
洗米して 1時間ざる上げ 1時間 水に浸して炊くのが最高の炊き方です pic.twitter.com/71SFwgv8Z2— 中村ゆかり白馬ホテル五龍館 (@goryukan_yukari) December 9, 2017
ゆかりさんが、イカソーメンの食べ方とお米の炊き方の説明を載せてくれています。ゆかりさん、ゲソっす!!
#おたる政寿司 3代目が仕事してるの初めて見たけどカッケーな。(@keisukemasazush )
見入っちゃうよ。
奥にオクノヤさんもいるし余計に見入っちゃうよ。#短パン田植え部 pic.twitter.com/uj8gemT7xZ— 松島 亘 我孫子 柏 沖縄の美容室経営者 (@wataru_world) December 9, 2017
まっつぁんこと松島さん、うわさで聞いていましたが本当に中トロとトロタクしか食べれないんですね。松島さんだけみんなと違った別メニューっす!!
7品目〜12品目を一挙公開!!
クリスマスフィーーーーーシュ!!
同じ中トロに見えるでしょうがそれぞれに個性がある。
中トロも人も同じである。
表面的に見ると同じに見えるが知れば知るほど噛めば噛むほど1つ1つ、1人1人が輝いているということ。#おたる政寿司 から学んだこと。#短パン田植え部 pic.twitter.com/S0W9mzoGQB— 松島 亘 我孫子 柏 沖縄の美容室経営者 (@wataru_world) December 9, 2017
全部中トロっす!!!!!
みんなでつくったお米を…
なんと!!
おたる政寿司で握っていただけるという
贅沢すぎる体験!!!#短パン田植え部#おたる政寿司 pic.twitter.com/eUU7QcB2IP— 片野里美・価値で生きる起業をサポート (@katano_satomi) December 9, 2017
里美さんのツイート、本当にそう思います。政寿司の寿司を食べることよりも、自分たちの作ったお米がみんなと一緒に食べれること。こんな体験できることなんて本当にないと思います。
キターーーーーーーーーーー! #短パン田植え部 ファイナル!今日は部員みんなでケイスケに握ってもらうよーーーーー!銀座 #おたる政寿司 で豪勢に寿司食べるよーーーー! #短パン社長 pic.twitter.com/2WxDAU3XP7
— 短パン社長 奥ノ谷 圭祐 (@Okunoya_jr) December 9, 2017
奥ノ谷さん、今回こういう機会をつくっていただき、ありがとうございました。みんなで楽しんで喜んで盛り上がって本当に幸せな場の中で寿司を握らせていただき、僕も幸せな気持ちになりました。
最後に短パン社長から僕と兄貴にまだ発売前の「短パン米」をプレゼントしていただきました。

プレゼントしていただいた「短パン米」 かっこよすぎっす!!
パッケージ、お米の包装がかっこよすぎて食べることができないので、発売後にあらためて食べるように購入させていただきます。本当にありがとうございます!!
最後に短パン田植え部のみなさんと集合写真!!
本当に楽しい時間でした!!みなさんたくさん発信していただき感謝です!!
コメント
この記事の投稿者
小樽の寿司屋の三代目の中村圭助
小樽の情報や寿司の豆知識等伝えて行きたいと思います。